ガーデンショップ社長の東奔西走日記

10月も今日で終わりです。
9月決算の当社としては「期初」月。
大きな目標を掲げてスタートした1年の大事なひと月め。
ご成約については猛烈なスタートダッシュに成功というところ。
ただし昨年も今年以上のスタートだったのですが、その後は普通に戻っていきました。
この勢いが続けば・・・目標に達する。
もちろん、そのつもりで頑張ります。
結果、工事部門はフル回転が続きました。
来月の支払いも、夜逃げしたくなるような金額(笑)。
そして
ホームページの方は何度も書いていますように、アクセス数が過去最高を大幅に更新しています。
こちらも快調なスタートとなりました。
その結果でもあるリアルの営業活動も、プランナー全員がフル回転の状態です。
本日もホームページを見てのご来店あり
OBのお客様からのご紹介のお電話あり
次々と新しい出会いを頂戴しています。
反省点も多々あった10月ではありますが
まずは良いスタート、かな。
今日はドラフト会議の日。
阪神はまたまたクジ運に恵まれず。
以前ちょこっとブログに書いていますが
私は阪神ファンであると同時にドラフトマニアでした。
高校二年のときはドラフト会議のテレビ中継を見たくて学校を「明日ドラフトやから、休むわ。」と宣言して休んだことがあります。
翌日担任の先生に呼び出されました。
担任「おい植田、昼休みに音楽室に来い。」(担任は音楽担当だった)
私は恐る恐る音楽室に行きました。
担任「お前、昨日何しててん?」
植田「あ、はい、自宅待機してました。」
担任「ドラフトやろ。」
植田「はあ、絶対見たかったもんスから・・・。」
・・・その後暫く説教タイム・・・
優しい先生だったのでよかったです(笑)。
ちなみにその年のドラフトで故パンチョ伊東氏は高らかに読み上げました。
「第一回選択希望選手、阪神、中込伸、19歳、投手、神崎工業高校」
ま、練習生やってましたので結果分かってたんですけどね。
どんだけ凄いピッチャーかと期待したのですが・・・。
お陰さまで様々なご依頼を頂戴しております。
皆様私どもにご期待いただいてお声をかけてくださっていることを肝に銘じ
全力でお応えします。
そしてトップとしてすべきことも考えることも山積み。
どちらもプレイングマネージャーである私の責務。
今日はとことんまで頑張ります。
っしゃああああっ!
当社では先日からポスティングを試みています。
その数、約1万部。
ちなみに1万部を新聞折込すると、かかる費用は3万円足らずです。
これを高いと見るか安いと見るか。
1万部をポスティングするとなると、結構な手間がかかります。
スタッフ皆で手分けしてやっていますが、まだまだ残っています。
ポスティングにかかった時間×時給換算額+ガソリン代等・・・なんてやってしまうと確実に高くなるでしょうね。
しかし
新聞折込は多くの割合でターゲットでないところへも入ります。
我々の場合、事業所や集合住宅などがそうですね。
対してポスティングは「ここぞ!」と思ったエリアへ配布できます。
ですので反応率は上がると考えられるんですね。
そしてポスティングに行くのも、それだけで時間を費やしてしまうと効率が悪い。
現場付近や移動中の通過エリアなどでチョコチョコと配って歩く。
今回はそういうスタイルで行きたいと思います。
そして配るスタッフも結構楽しみながら(?)というか
それなりに盛り上がりながらやってくれてます。
自分の配ったエリアの来店を心待ちにしたり。
コスト云々の比較ではなく、意識の共有という意味でも良い方法です。
そしてそこへ・・・
先日ポスティング効果によるご成約第一号をいただきました!
ちなみに
私が撒いたエリアの方です!
やった~!ありがとうございますう~!
目標3件。
全員で頑張ろう!
秋のガーデン&エクステリア大相談会が終了いたしました。
悪天候の中でしたが、ご来店いただいたお客様には深く感謝申し上げます。
「大」相談会と銘打った割には告知におカネをかけなかったもので
「小」相談会的な雰囲気ではありましたが・・・。
しかし今回の告知方法ならではのお客様もありまして
まずは狙い通りの成果と手応えを掴むことができましたね。
さて、10月も残りわずかとなりました。
年内の工事予定もかなり決まってきています。
そしていよいよ「12月」を先取りする時期になってまいりました。
もちろんキーワードは
「先手必勝」。
この言葉の持つ意味・・・、重いです。
今日・明日と秋のガーデン&エクステリア大相談会を開催しています。
過去7回行ってきたフェアとは違う、ミニイベントです。
さっそく良いご縁をいただきました!
反省等もありますけど
明日を終えた上でそれは次回以降に生かしていきたいと思います。
明日のご来店もお待ちしておりま~す。
昨日もリーフユニティのホームページにたくさんのアクセスをいただき、ありがとうございます。
一日の最高アクセス数とともに
月間ページビューの大台を昨日中に突破いたしました!!
ホームページは作るだけならおカネを出せば誰でも作れます。
しかし、アクセスを集めてビジネスとして成り立たせるのは誰にでも出来ません。
この大台突破は通過点ですけど
多くの皆様にご支援いただいて、ここまで来れました。
製作から始まって3回のリニューアルにお付き合いいただいたWEB製作会社さん。
エクステリアのメーカーなのに我々エクステリアショップの支援でホームページの研修を何度も開いてくださったメーカーさん。
当社ホームページへのリンクをいただいた方々。
そして当社ホームページを何度も見てくださったお客様。
皆様、ありがとうございます。
深く感謝いたします。
WEB製作会社さんからリーフユニティのホームページを引き渡しいただいたときに
教えていただきました。
「○○ページビュー行ったら世界変わりますよ。」
絶対にそこへ到達すると信じて2年経過いたしました。
魂を込め続けました。
アクセス数のチェックは日課というよりパソコンの前に座ったら癖のようにしてきました。
ブログにも折々に書いてきましたね。
ようやく半分まで昇ってこれました。
まだ、これから山あり谷ありかも知れませんが
目標めざして昇り続けていきます。
実は今日、ゴルフのお誘いがありました。
思えば3年前にこんなブログを書いたっけ・・・。
今もなお輝く、この時の私の自己ベストスコア
103
しかし今日のお誘いの返答は
「スイマセン、もうゴルフ引退しよかな、思てますねん・・・。」
思えば18歳の頃から始めたゴルフでしたが
3年前がピークでした。
いつまでも若いと言ってもらえる齢でもなく
齢を重ねてまで下手なゴルフを続けるのもどうかと・・・。
さらに昨年足をケガしてしまい
それ以降一度もコースに出なくなってしまいました。
もちろん練習も一切していません。
と、いうわけで
引退を決意いたしました。
今後万が一ゴルフをすることがあったとしても
笑って許してくれるメンバーでお願いします(笑)。