ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記
本日


香芝市 外構工事 現場調査&打ち合わせ

からの

南阪奈道路から阪和道をひとっ走りして

阪南市 造成工事 現場調査


阪南市…関空のある泉佐野を越えて行ってます。


からの

阪和道から近畿道をひた走り

東大阪市 外構工事 完了確認



今日もよく走りました(^^;


来年の堺営業所の開設を控えて大阪に行く機会も増えておりまして

ハッキリ言って大阪にはすっかり慣れていますよ!(^^)v



そして、このところ南大阪を走っていて感じるのが


お祭りムード…!?

昨日も神輿に道を阻まれたり(笑)
あっちこっち祭りムードになっていますね。


だんじりは10月でしたかね…?
よく分かってないんですけど(^^;


その辺の南大阪の空気感には、まだ慣れていませんが(笑)


南大阪の皆様、引き続きよろしくお願いいたします!








名刺管理アプリの「Eight」を使い始めました。


これまで私は全然アプリとか使えてなかったんですけど、やっぱり色々便利なものがあるんですね~。

名刺はパシャっと写真に撮るだけ。

自動で読み取る上に、手入力でフォローして正確に反映させてくれるとのこと。
しかも4枚同時撮影が可能。

これは楽チン、素晴らしいです。


私が今更のように名刺管理アプリを使い始めたのには理由があります。


ハガキを書くため

なんです。


ハガキを書くことを習慣化しようとしているのですが、名刺交換したばかりの人にハガキを書く際は名刺入れに残っているのでハガキさえあれば外出先でも書けます。


しかし、それ以外の人にいざ送ろうと思ったときに名刺ファイルを探して…となると社内のデスクでしか不可能な作業になってしまいます。


いつでも、どこでもハガキを書くための方法は…と考えていて辿り着いたのが

名刺管理アプリでした。



そういうわけで

ハガキをどんどん書いていきたいと思います。


そんな話を、とある人にしたら

「私もハガキをどこでも書けるように、色んなもの持ち歩いてるんですよ~!」と筆ペンなどの入ったセットを見せてくれました。


やはりハガキ作戦、侮るなかれ…


ですね!




















9月も終わりですね。

夏の終わり、何となく寂しさを感じる季節から

残暑を感じる秋。


キンモクセイが咲き始めました。

最近は、あまり植えられることが少なくなった植木です。



しかし、昔の庭としては定番の樹。

常緑でキレイに丸く刈り込まれる樹形は、お庭の隅に植える1本として必需品でした。

そして何と言ってもあの香り。
なんとも良い香りなんですよね(トイレの芳香剤のイメージの人もいるようですが(^^;)。


少し古い街並みでは、街中にキンモクセイが植えられていて

街中キンモクセイの香りがするところが今もあります。


そのキンモクセイの香り漂う季節。

運動会の季節でもあります。


私も、長女が小学校に入ってから末っ子の長男が小学校を卒業するまで

かれこれ14年に渡って小学校の運動会に行きました。



小学校の敷地にはキンモクセイが何本も植えられていて、運動会の時はいつもキンモクセイの香りがいっぱいでした。


今週、長男が小学校を卒業したので今年から運動会に行くことはなくなりました。

毎年感じていた季節感を感じる日がなくなると、ちょっとした寂しさを感じさせてくれますね…。


そんな9月の終わりの一日。

明日からも色んな秋を感じながら、頑張ってまいりましょう!























先日

奈良県内の高校を何校か訪問しました。
高卒の採用活動です。


既に一次応募というものが始まっているのですが


今年は今のところ残念ながら応募がなく(-_-;)

これからの応募のためにお願い行脚に行ってきたわけです。


既に何度もお邪魔している高校もありますし、初めてお邪魔した高校もあります。


こうやって回ってみて感じたのが、これは色んな意味で大いに価値のある行動だという事でした。


中でも五條高校というところで、5年前に弊社が新卒採用に初めて取り組んだ際に大変にお世話になった先生にお会いできたのです。

その先生は5年前は別な高校で進路指導を担当されていました。そしてその後、その高校にお邪魔した際にいらっしゃらなくなったので、転勤されたのだなあと思っていたのですが


まさか不意に行った五條高校にいらっしゃるとは思いもかけず


とっても嬉しい気持ちになりました(^^♪


さらに

高校の先生の中でも弊社のお客様がいらっしゃったり(^^)v

動けば動くほど色々な出会いがあるものです。



5年前から新卒採用をして以来、現在は新卒入社組が5人になっており

とても若いメンバーの活気あふれる会社へとなってきました。















DSC02031


ウチの新卒入社組、プラス中途が一人いますが20代の若手メンバー。


ここに、さらに次なるメンバーを大募集しております!


私も、もうすぐ48歳になります。

次世代へ色んなことを伝えていくことが自分の役割になってきたと強く感じているところです。


若いメンバーが成長していける会社にするために

頑張ります!







阪神の横田。

まさに…

記憶に残る選手となりました。


昨日鳴尾浜で行われた引退試合は伝説になるかも知れません…。

昨日の横田の話はここでは詳しく書きません。
横田という選手を知らない人が殆どだと思いますが、ご存知の方だけ読んでくださればと思います。


ドラフト2位の高卒野手。

中央球界では無名と言ってよかったと思いますが、大きな期待を集めて入団しました。

同期に岩貞、梅野、陽川、岩崎といった大卒メンバーが名前を並べる中で唯一の高卒ルーキーでした。

同期に同い年の新人がいたら安心するし励まし合いもできて、絶対に良いと思うのですが生憎この年は高卒が横田だけだったんです。

心細く、寂しくはないかな…と心配でした。


しかし、引退に際してチームメイトからのメッセージをみて

温かく先輩たちにイジられてたんだな、と感じました。



特に

北條。


前年、藤浪とともに入団した一年先輩です。


思えば北條は同期に藤浪がいて良かったとはいうものの、藤浪は新人ながらずっと一軍。北條は新人時代ずっと二軍でした。

そういう意味では北條もチーム最年少となる高卒で二軍で一人、心細かったのかなと思います。なので横田の立場と気持ちがよく分かる先輩だったわけです。

その北條が、はじめて出来た後輩として随分と可愛がっていたようです。ドラフト2位の高卒野手というのも共通項でした。

なので横田自身も北條を兄のように慕っていたみたいですね。


今回の横田の引退にあたって、そんな2人の関係が垣間見られて少しほっこりとした気持ちになりました。


北條。

なかなかレギュラーを獲れず、もがいている段階の選手なのですが

横田の想いを最も理解して引き継いでくれる選手です。


北條、そしてこれから第二の人生へと進む横田。


どちらも応援しています!















今週は月曜日、火曜日と二日間にわたって、とあるところで学びに行ってまいりました。


内容は「セールスライティング」に関するもの。


「スキル」「テクニック」「パクれるネタ」に特化されたもので、とても実のある内容でした(^^♪


これは即、実戦につながる内容で、身に付けた内容で早速11月に実行する予定です。


そして、これに限らず色んな場面のライティングに活かしていけそうです。


私の場合、このブログもそうですし文章を少しは書き慣れているところもあって

人並以上のライティングはできるつもりです。



仕事をする中で、このライティングというスキルは凄く重要だと思うのですが

ライティングが苦手という人は世の中には多いです。



苦手な理由としては

やはり書き慣れていない、というのが一番でしょうね。


加えて「考える」という行動が弱い人は書けません。

正解が決まっている仕事、結論が決まっている仕事しかやっていない人は、自らの考えというものが少ないため書くことがない、となってしまいます。


それとライティングというものは、できあがったものが自己の表現となります。自己の表現を出したくない人、つまり目立ちたくないという人は特に書くことができないのでしょうね。


なのでライティングができる人というのは、社会人として重宝されると思います。


今回の学びを活かし、私としてはライティングを自らの武器としていきたいと考えています。


なので、来期の目標として

「週に〇時間はライティングの時間とする!」という行動目標を立てるつもりです。


ブログのみならず、ニュースレターやDM、またWEBサイトのコンテンツなどもあります。

ライティングの能力を生かすことは私の社内での役割でもある。


そして

いつか本を出版なんかしたりして…


それは、ないか(笑)




































本日、恒例のお客様感謝祭の初日。

多くのお客様のご来場をいただき、とても賑やかで楽しい一日となりました~(^^♪


イベントとしてはスタッフが経験を重ねて慣れている部分もあり、運営は極めてスムーズになってきています。


私としては、そこに何かブラッシュアップはないか…という視点で色んなことを考えながら一日を過ごしていたのですが


一つ、なかなかのアイデアが浮かびました!


早速、10月のテーマとして実行に移していきたいと思います。


感謝祭は明日もあります。

明日も多くの方々にお会いできるのを楽しみにしております。








本日も

アウトプットです!


これまた、とあるところでの学びです。

放送作家の小山薫堂氏という方の講演を聞く機会がありました。


経営に関するセミナー等は色々と機会もあるのですが、放送作家さんというのは滅多にない機会。これは貴重な機会になりました。

「幸せの企画術」と題した内容で、アイデア、企画の話でした。


ちょっと備忘録的に書くので解りづらいならば申し訳ありません。

アイデアの話。

アイデアって、どうやって出すのですか?

この問いに答える一つのキーワードが

「もったいない」


です。


「もったいないこと」、すなわち無駄になっているところにアイデアを加えて解決することにより形になっていく、というような話です。


例えば…

ということで


会社の受付嬢。小さな会社であるほど受付嬢を置くコストが高くなってしまい、もったいないということになる。

そこで受付をパン屋にしたら…

売上も上がって、近所の人に喜んでもらえて、来社する人に道案内しやすく、また来た人はワクワクする。社員割引もできるし、売上動向などで世の中の動きまでわかる。


なるほど、ウチの会社にもカフェがあるんですけど、まさにそのように役立っていたりしますね。


なるほど、もったいない、という切り口にもっともっと注目していきましょう!


続いて名刺の話。

小山氏の名刺そのものも、掴みがオッケーというデザインのものです。

デザインというか、毛筆で書かれているのですが有名な書家によるものとのこと。
ふむ、これも頭の引き出しに入れておきたい話ですね。


日光のホテルで顧問をされているのですが、コストをかけない改革のため従業の名刺を変えていくことにした、とのことでした。

その際、従業員さんがホテル内で自分が一番好きなシーンの写真を名刺の裏に刷り込むというものでした。


そしてお客様には、その名刺を集めたら写真集ができますよ、と投げかける。

すると子供はカード集めのように集めて回ることになる。


お客様との触れ合いが増え、そしてそれをきっかけに従業員間のコミュニケーションにもなっていく。



うん、うん、これは面白い!!


名刺のみならず、これは色んな角度に応用できる話ですね~。


弊社でも、スタッフが「自分が手がけたお気に入りの現場」とか「ウチの会社の実績で一番の現場」とか、あってもいいですよね!


イベントでも担当が名刺じゃなくてもカードを配るとか、面白い。


それとメディアの話。

ホテルの改装をするのに、メーカーさんの提供を上手く引き出すプロジェクトの話も教えてくださいました。

そしてそれをメディアで発信する。

上手くメディアの力を借りて無料で宣伝ができたら…これも面白いじゃないですか~(^^♪



私、アイデアの話大好きです(^^)v


なので余計に楽しくワクワクと聞かせていただきました。

もっと書きたいけど、予定あって書く時間がなくなってきたので今日はここまで。


さあ、今日はアイデアいっぱいの一日にしましょう!































scroll-to-top