ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記

 

CIMG3993

 

 

先日開催した「拡大施工店会議」の様子です。

 

弊社スタッフ(営業・現場管理担当)含め、総勢50名での開催となりました!

 

 

 

言わば、職人さん全員集合!です。

 

職人さんに伝え、そして共有すべきことが多くあります。

 

 

毎月、全体朝礼というものもやっていますが

 

全員集合といかない部分と、限られた時間の話でしかないというのもあり

 

 

 

弊社の現場に入っていただく全員に集まってもらう場で、しっかりとした時間をとる必要性があると感じていました。

 

 

お客様満足をめざすために、まだまだ共有していかねばいけないことがある。

 

現状のレベルに甘んじていては未来が拓けない。

 

 

 

そんな思いで年初に発表した年間計画スケジュールに日付も書き込みました。

 

 

数年前から2、5、8、11月に協力施工店の親方に集まってもらう「施工店会議」を継続してきました。

 

そこで、この5月の回を「拡大施工店会議」という位置づけにして弊社直属の職人さんはもちろん、協力施工店の子方職人さんにも全員参
 

 

加してもらう場にしよう、と決めたわけです。

 

継続してきたからこそ、ブラッシュアップがかかります。

 

 

 

毎年、同じことを続けるにしても内容を磨き上げていくことが大事なのですね。

 

日付まで決めると、当然会場も手配できます。そして今回、準備から運営に至るまでスタッフに任せることにしました。

 

 

 

そして予定が近づくと、社内の会議で内容についてスタッフ間で検討を重ねました。私の想いも盛り込んで作りこんでいきます。

 

 

 

そして今回、思い切って取り組んだのが

 

 

 

グループディスカッション

 

 

 

です。

 

 

 

一方的に長時間の話を聞かされても

 

疲れるだけで、よほどの話をしないと眠る人も出るでしょう。

 

 

 

「また、こんな話か」

 

くらいの印象でしかなくなるのでは、と思いグループディスカッションをする事にしたのです。

 

 

弊社スタッフがグループの仕切り役として班長を務めます。

 

私も何度か経験がありますが、この仕切り役が結構難しい。

 

 

 

職人さん相手に、果たしてこのグループディスカッションが上手くいくのかどうか…

 

 

少しばかりの不安もありながら、当日を迎えました。

 

 

CIMG4013

 

 

これがなかなか…

 

 

 

いい感じでした!

 

 

 

班長役のスタッフも頑張ってくれていましたし、職人さんも結構色々話してくれるんです。

 

若手のメンバーもベテランの話に学ぶこともあり、そして職人さんの色んな意見を聞くことができました。

 

 

 

内容は各グループバラバラになって、決して網羅的な話にはなりませんが

 

それぞれの内容がしっかりと染みわたっているように感じました。

 

 

そして、職人さん同士のコミュニケーション。

 

これも大きな価値があったようです。

 

 

また、弊社スタッフも職人さんの生の意見を聞くことによる学びがある。

 

 

網羅的な内容は資料や別な機会を通じて、しっかりと継続して共有していけばいいわけで

 

このグループディスカッションは、これまでにない学びの場となったようです。

 

 

 

CIMG3995

 

 

 

私の話も短時間に絞り込んで、何が大事なのかを話しました。

 

 

 

「ひとつひとつを簡単に考えてはいけない」

 

「for me ではなく for you の精神で」

 

 

 

CIMG4021

 

 

そして、まさに今日

 

スタッフみんなでフィードバックを行いました。

 

 

 

色々な改善の意見もありましたし

 

何よりみんなが、それぞれに手応えを感じてくれていました。

 

 

今回の拡大施工店会議は間違いなく大きな一歩となりました。

 

 

 

また来年

 

 

今年以上にブラッシュアップして

 

 

必ず開催します!

 

 

 

 

 

 

このところ私は

 

ご縁あって、とある学びの場に参画しています。

 

 

 

リーダーシップ。

 

リーダーとしての器。

 

 

 

今のままでいいのか?

 

変わらなきゃいけない。

 

 

 

私一人の会社ではない。

 

みんなが頑張るためにはどうしたらいいのか?

 

 

 

組織と言えるものになっているのか?

 

やるべき事はいくらでもある。

 

 

 

具体策?

 

一つ一つが特効薬にならない事は確かだ。

 

 

 

本気でやっているのか?

 

それが本気なのか?

 

 

 

自問自答が続く。

 

 

 

 

突き詰めて

 

 

 

人としてどうあるべきか?

 

それを語れる器が自分にあるのか?

 

 

 

 

そんな事を考える大きな気づきの場。

 

ちょっと遠いですが神戸まで行っています。

 

 

 

 

今夜はじっくり考えます…。

 

 

 

 

 

これが採用サイトだ!

 

 ↓

 

recruit_sub

 

 

 

 

 

 

ゴールデンウィークも終わり

 

ここで新しい動きも始めているところです。

 

 

 

社内にて新たなチームを作りました。

 

 

「総合企画チーム」

 

 

です!

 

 

女性スタッフ6人で構成されるこのチーム

 

 

略して

 

 

 

SKT6

 

 

 

 

おいといて…(笑)

 

 

 

このチームはマーケティンング、計数管理、業務管理、営業戦略の具現化など、全社的に業務全般を企画、運営を担ってもらう部署となります。

 

 

メンバーは全員女性で、さらに言うと全員が子育てママなんです。

 

 

ウチの会社に勤めているときに出産をして、産休・育休を経て復帰してくれた子たちが大半です。しかも2回の出産をして復職してくれたメンバーもいるんです。

 

 

 

彼女たちは共通してセンスがよくてカンがいい。

 

周りがよく見えて、相手の意図をしっかりと理解できる。

 

常に前向きに、できる方法を考えることができる。

 

自分で考え、そして工夫して仕事ができる。

 

 

 

皆が本当に素晴らしい能力があるんです。

 

 

子育てママなので時間的な制約があったりで、男性はもちろん独身女性等の馬力はないのですが

 

だからこそ、こういった企画運営業務にピッタリなんですね。

 

 

 

この能力のあるスタッフが出産してママになり、家事に育児もしながら大変なところ皆が戻ってくてくれた事が本当に嬉しいですし

 

産休・育休中に入ってくれたスタッフが引き続き残ってくれることにより、結果的に充実したスタッフの体制となり、会社としてパワーアップができたのです。

 

 

まさに、それを待ちに待っていたタイミングともいうべき総合企画チームの立ち上げだったわけです。

 

 

それぞれ通常の業務は設計担当であり、経理総務担当ですが

 

このチームでは組織横断的に集まってもらい、みんなで各種の企画運営を進めていくというイメージです。

 

 

 

要するに

 

 

実はこれまで、私がやっていた事だったりします。

 

 

 

イベントの企画立案、ツール整備、ホームページの制作から運営、その他あらゆる「企画」という仕事は全て私が考えて行ってきました。

 

部分部分でスタッフに指示して手伝ってもらったりがあるだけで、全体を見渡す人間は誰もいなかったわけです。

 

 

 

 

しかし継続的に増大するご縁の中で、私が担当する現場も増大し、今なお私がダントツのトップセールスとなっている状況が続き

 

 

新しい企画、運営に頭と手が追いつかなくなってきていたのです。

 

 

何とかせねば、と考える中で

 

 

もちろん現場を離れる事も必要ですが

 

 

逆に企画・マネジメント部門を任せていく体制を作ればいい、それができる優秀な女性スタッフが揃ってきてくれている、と思うに至ったわけです。

 

 

 

まだまだ、とりあえず立ち上げただけの状態で

 

ズラズラズラ~っと、考えて欲しいことを片っ端から書き上げて話をしました。

 

具体的な動きは全くのこれからです。

 

 

 

しかし、彼女たちなら必ず新たな形を作り出していってくれると信じています。

 

そして当社の未来を創っていってくれると期待しています。

 

 

 

 

本当に楽しみです!

 

 

 

 

 

これが採用サイトだ!

 

 ↓

 

recruit_sub

 

 

 

 

 

 

先日からのスタッフの面談も終えて、無事三連休を迎える事ができました。

 

と、言っても私はもちろん三連休ではありませんが^^;

 

 

4月に自己申告シートを記入してもらっての個人面談。

 

私にとっても色々な事を感じ、そして考える機会になりました。

 

 

 

これで「型」ができました。

 

「型」ができれば継続ができます。来年もこのスケジュールで行うことは100%決定しています。

 

継続すれば「ブラッシュアップ」がかかります。シートは必ず何か改善されます。

 

 

 

 

そしてもう一つ感じること。

 

 

この個人面談、本当にやってよかったと感じているのですが

 

だからと言って、これで全てが上手くいくわけでも何でもありません。

 

 

 

これは一歩でしか過ぎません。

 

良い会社にしていくために、そして会社を成長させるために…成果が出るまで何歩でも歩み続けないといけないのです。

 

それも、私の命の続く間に。

 

 

 

ある本で読みました。

 

 

「事業を成功させるということは、コップに水を注ぎ続けるようなものさ。あふれ出るようになるまで、注ぎ込み続けるだけなんだよ」

 

「成果が出るまでやると決めれば、疲れることはないんじゃないかな。あきらめない限り、人生には成功しかないんだよ」

 

 

 

あきらめるとか、それはあり得ない。

 

私には夢、目標、そして責任がある。

 

 

 

 

 

次なる大仕事は「行動指針」の策定です。

 

6月中に策定と決めていますので、これより準備に入ります。

 

 

更に拡大施工店会議の開催、そして総合企画チームの立ち上げもやります。

 

 

 

 

 

どこまでも

 

 

やり続けるのです…!

 

 

 

 

 

これが採用サイトだ!

 

 ↓

 

recruit_sub

 

 

 

 

 

scroll-to-top