ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記

 

もちろん私が沖縄へ行く訳もなく

 

阪神の一軍キャンプのお話です。

 

沖縄メンバーが発表されたときに、メンバーを見て今年の投手陣の構想を書く…というパターン。
もう3年目になりますので恒例のこととしましょう(笑)。

 

 

さて、今年のメンバー

 

渡辺、榎田、能見、藤原、安藤、伊藤和、二神、筒井、岩田、藤川、秋山、福原、小嶋、久保田、久保、小林宏、西村、鶴、若竹、メッセンジャー、スタンリッジ、白仁田

 

 

ちなみに昨年のメンバー

 

渡辺、榎田、能見、藤原、蕭、筒井、岩田、藤川、福原、小嶋、久保田、久保、ジェン、下柳、鶴、メッセンジャー、スタンリッジ、川崎、加藤、小林宏

 

(昨年のブログ)

 

 

昨年からの落選組は

 

蕭、ジェン、川崎、加藤

 

ジェンは昨年のファームで活躍した筆頭だったのですけどね。
蕭にしてもジェンに次いでリーグ2位の防御率。

 

この二人が評価されないっていうのも、どうなんやろう~とう感想。

 

 

 

選出組では

 

安藤、伊藤和、二神、秋山、西村、若竹、白仁田

 

違和感があるのは二神と白仁田ですね。
ドラ1ですが、二人ともウエスタンの実績は殆どなし。

 

特に二神は…???

 

ルーキーの伊藤和、若竹あたりに期待したいところです。

 

 

 

さて、そんな投手陣ですが

 

先発ローテーションは

 

能見、岩田、メッセンジャー、スタンリッジ

 

の4人が実績からの当確組。
まあ、何があるか分かりませんので脱落者が出る可能性はありますが。

 

残りの先発枠で争うのが

 

榎田、コバヒロ、安藤、小嶋、秋山、鶴、若竹、

 

となります。

 

榎田が有力。
コバヒロは正念場ですね。

 

安藤、小嶋はリリーフで見てもいいのでは。
もちろん秋山、鶴、若竹のブレイクにも期待したいです。

 

先発は6番目になると交流戦で出番がありませんし、雨で流れると登板がとんだりするため
特に前半戦は実質5人でローテーションが回ります。

 

この顔ぶれだと外国人の二人も調子が悪いとすぐに外される可能性もありますよね…。

 

 

 

そしてリリーフ陣ですが

 

クローザー 藤川球児。

 

そこへつなぐセットアップには先発から転向と言われる久保。

 

後は

 

実績を重ねてきた渡辺、昨年リリーフで株を上げた福原、復活を期す久保田

 

このあたりで調子の良い者が勝ちパターンに入るでしょう。

 

そして左の枠で藤原と筒井、先発から漏れたら小嶋が争う。

 

更に一昨年よ再びの西村、ルーキーながら上々の評判を得た伊藤和。

 

 

 

投手陣は揃っています。

 

しかし、そんな中でいかに次世代の選手を育てるかも重要。
新任の藪コーチがどのような起用をすすめていくのか、注目です。

 

 

 

そして

 

 

敢えて私はここに、あと一つのピースを加えたい。

 

 

 

 

井川慶。

 

 

 

あのポスティングから5年。
ヤンキースとの大型契約がとうとう終了する井川に米球団からのオファーはまだないという。

 

国内ではオリックスや楽天が獲得に積極的だと伝えられている。
現段階で阪神獲得の話は聞こえてこない。

 

なぜ?

 

どうして阪神は三顧の礼を持って井川を迎えないのか…??

 

引き続き五十嵐亮太を狙っているとの情報もあり、球団は消極的な発言に終始している模様。

 

 

井川にとって存在の大きい古巣ではなかったのか?
アメリカに行っても井川は毎年のようにオフには球団事務所を訪れていたじゃないか?
球団だって井川のおかげで巨額の入札金を得たじゃないか?

 

 

井川が帰るところは阪神ではなかったのか…?

 

 

 

井川慶は

 

あの小林繁以降途絶え、約20年ぶりに現れた「阪神のエース」だったではないか!

 

もちろん03年、05年の優勝の大功労者だった。
井川が抜けてからの阪神は絶対的なエースを失い、優勝を逃し続け苦戦が続いてきた。

 

 

もちろん大リーグ挑戦が「失敗」し
故障もしつつマイナーでそれなりの実績を残すにとどまった井川に対して

 

 

評価は難しいのでしょう。
評価はイコール金額に関わりますから、経営的にも大きな判断となる。

 

 

しかし

 

オファーの金額など安くてもいいんじゃないか?
金額問わず、結果はどうあれイの一番に手を上げることこそが阪神と井川の関係なんじゃないのか?

 

 

 

球団は何をカッコをつけているんだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

沖縄キャンプと話がそれましたね(苦笑)。

 

 

それにしても

 

 

あ~

 

 

沖縄行きたい~(笑)!

 

 

 

 

 

 

先日、新しい販促ツールができました。

 

作ってしまえばちょっとしたものなのですが、新しく作るとなると簡単な事ではありません。

 

 

しかし何と言っても今回嬉しかったのはスタッフからアイデアが出てきたこと。

 

 

事の発端は

 

当社の営業スタッフが

 

「こんなモノを使ってこうすればどうかな、と思うんですけど…」(内容は伏せておきますが)

 

と、ふと口にしてくれた事から始まりました。

 

 

 

なるほど、と思い

 

更に具体的な内容を私と二人で話をして
こんな感じがいいかな、こういう風に使っていけるな、とアイデア出し。

 

「よし、やってみよう」と私が決断。

 

 

早速にモノの価格の確認と調達を内勤のスタッフに指示。
ここでまず内勤スタッフがいい動きをしてくれました。

 

 

モノが調達できたので続いて製作に入ります。

 

製作については別に適役のスタッフがおりまして
すかさずセンスの良いデザイン案が出てきます。

 

 

結果、数日で完成。

 

 

 

発案してくれた営業スタッフは早速嬉しそうに活用しはじめてくれました。

 

 

今回の件、前述したようにスタッフからの発案というところが何より大きいです。

 

これまで私が考えて作ってきたものは多数ありますけど
そういったものに込めた私の想いが結構スタッフに伝わってなかったりして、活用しきれていない場面も多々。

 

しかし今回スタッフ自身が発案したものがカタチになっただけに
そのスタッフは率先して活用しようとしてくれるでしょう。

 

その事が本当に嬉しい。

 

 

それともう一つ。
これがチームプレーの中で生み出された、という点。

 

製作にあたっては私が指示を出して内勤スタッフが連携して作りあげていく、という流れが上手く機能したこと。

 

私一人でやろうとすると、色んなところで時間がかかってしまってなかなか製作できなかったでしょう。
しかし私がハッキリとした指示を出す事によってスタッフはスピーディに動いてくれる。

 

アイデアを出したスタッフも含めて今回は4人がそれぞれの役割を果たして出来あがったものです。

 

役割に応じて力を合わせればこんなにも速く前に進めるんだ、ということが実感できました。

 

 

統率して指示を出すのが社長の役割。
これは私にしかできない役割であり、これがいかに重要であるかも改めて痛感。

 

この役割を演じる場面がちょっと少なかったのかな、と改めて反省。

 

 

今回の件はツールとしては小さな一歩でしたが

 

これからへの大きなきっかけになるんじゃないかと…

 

ちょっとワクワクしてきました…!

 

 

 

マネージャーとしての役割、しっかり頑張ります!

 

 

 

 

 

 

雨が続きますね。
現場の方は停滞気味です。

 

 

しかし

 

 

こんな時こそできる事もある訳で
前向きに捉えて頑張りたいと思います!

 

 

ところで当社の現場というのは
近畿一円…は言い過ぎですが、結構な広範囲になっています。

 

 

奈良が中心であるのはもちろんですが
大阪も北摂から泉州まで時折行っています。

 

三重の名張・伊賀はほぼ常時稼働しています。
京都の南部は奈良と同一エリアの認識です。

 

 

これはお得意先様の営業エリアに関わって現場があるから、という事になります。

 

概ね15~20現場位稼働しているのですが、現場は各地域に点在しているのが普通です。

 

 

 

しかし

 

誠に偶然ではあるのですが

 

今、とってもホットな地域がございまして

 

 

広陵町馬見北

 

 

というエリア。

 

 

「真美ヶ丘」と言われる人気の高い住宅街の中にあって
馬見丘陵公園などもほど近く、とても環境が良いエリアです。

 

 

当社のOB施主様も近隣に多く、こちらのカフェも近くにあります。

 

その馬見北で

 

ある一つの通り沿いで

 

3件の現場が稼働中…です!

 

歩ける範囲のところです。
それも実は当社の担当者が全て違ってまして

 

 

まさに全くの偶然。

 

時折、こんな事があるんですね~。

 

もちろん、ありがたい偶然です。
短時間で各現場を見て回れる、という事もあるんですが

 

 

それ以上にありがたい側面があります。

 

 

それはマーケティング面です。
「地域密着」という言葉は掲げるのはとても簡単ですが

 

ビジネスとして数字を挙げるには凄く時間もしくは費用がかかるものです。

 

私の経験的な感触では、他のマーケティング手法である「WEB」「OB施主」の方が遥かに成果を上げやすい手法です。

 

そのような中で最もありがたいのが現場があること、なんですね。

 

幸い我々の現場は多くの場合外からよく見える、と言う事もあって
結構近隣の方々に注目されたりするのです。

 

現場そのものが展示場、のような。

 

 

 

そんな現場が複数件近くであったりなんかすると
相乗効果が表れて…なんて期待が膨らむ訳です!

 

 

 

そういう訳で

 

 

しばらく植田は広陵町馬見北に出没しますので
皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます…!

 

 

 

 

 

 

山の辺の道

 

をご存知でしょうか…?

 

 

我が町桜井と奈良を結ぶ、青垣の山麓の古道です。
古く万葉集などにも登場する道だそうです。

 

特に桜井~天理間にみどころが多く、ハイキングコースとしても有名ですね。
私も遠足などで歩いた事があります。

 

 

 

さて本日の現場は

 

その山の辺の道付近にあります。

 

 

P1040225

 

 

ここからは大和平野が見渡せて、爽やかな眺めが広がります。
遠くに二上山が見えています。

 

 

P1040223

 

 

この山が「三輪山」です。
きれいな山の形が特徴的で、山そのものが神様として信仰されているという山です。

 

 

P1040222

 

 

 

こちらの現場は

 

OB施主様なのですが、もう何度も何度もお邪魔しています。
大変にお世話になっているお客様です。

 

敷地が広くて御苦労も多いのですが、少しづつ庭づくりをされています。
今回もお手伝いができて嬉しいです!

 

 

 

これからも

 

地域密着で頑張りたいです…!

 

 

 

 

 

 

センター…と言えば

 

 

昨年は柴田の躍進があり、俊介が追い越された格好で

 

今年はさて、ドラ1の伊藤準太がセンターとしてはどうなのか…?

 

 

じゃなくて

 

 

センター試験ですね!

 

このところ3年間続いてしまったネタふりをしている

 

センター元年受験生、アラフォーど真ん中の植田です!

 

 

 

 

 

センター試験と言えば

 

 

えーっと…

 

 

まあ、いいか。この話。

 

今年は元の話に戻りましょう(笑)。

 

 

それよりもハヤタですよ、伊藤準太。

 

慶応大学卒のドラフト1位(正確には一巡目)入団のゴールデンルーキーです。
大学全日本の4番も打った、鳥谷以来のスター候補。

 

 

ポジションは外野。

 

 

ここで阪神の外野事情は、というと

 

マートンが不動のレギュラーです。
一昨年はセンター、昨年はライトでの出場が中心でした。

 

マートンの守備についてはセンターはそれなり、という感じで
ライトもしくはレフトが無難なところです。

 

 

そして極めて不透明なのがレフトの金本。
肩のケガの影響もあって、2年続けての低迷。

 

いよいよ引退をかけてのシーズンとなります。

 

正直、守備はもうシンドイ。
バッティングについては、打率こそ低迷したものの昨年チーム4位の本塁打数なんですよねえ。
しかも打席数が少ない中での本数と考えるなら、新井とそう変らない本塁打率という事になるんです。

 

しかも昨年後半に肩の調子もあがって打撃も上向いたという状況もあって

 

 

華麗なる復活を遂げるのか

 

イッキに戦力から離れてしまうのか

 

 

どちらとも考えられる訳です。

 

 

他の選手にしてみれば、レフトが空くか空かないかは大きなポイントとなりますので
ハヤタにとっても影響が出そうな部分でもあります。

 

 

レフトが金本、ライトにマートンが順当なところとして

 

残るのがセンター。

 

 

冒頭のように、昨年は柴田が出てきました。
218打席立って、.271を残しています。

 

ライバルの俊介は、というと
205打席で.242で一昨年より数字を落としてしまいました。

 

 

まあ、似たタイプの選手でして

 

足は速いけど盗塁がそうそう出来る訳ではなく
小粒な打撃ですがバントなどが特に上手い訳ではなく
守備の上手いキャラのように見られやすいですがミスも目立つ

 

というキャラかぶりの二人。

 

柴田が左で俊介が右という違いと
強いて較べるなら打撃は柴田、守備は俊介の方が上回る印象があります、

 

 

 

昨年の流れからいうと引き続きこの二人のセンター争いになる訳ですが

 

 

そこでハヤタ、という事になります。

 

ただ、ここが私もリサーチ不足なところでして
外野と言っても慶大での主なポジションはライトだったという曖昧な情報を耳にした程度で

 

プロでセンターを任せられる水準の動きができるのか…?

 

そこが問題です。

 

 

また、首脳陣の考え方が大きく問われる部分になると思うのです。

 

 

あの松井秀喜も高校時代までは主にサードでしたが、プロ入り後センターに転向しました。
当時の長島監督の決断だったと思うのですが、結果的に決して下手な守備ではなかったと記憶しています。

 

 

ハヤタをセンターとして育てる、という信念を和田監督はじめ首脳陣が持てば
それなりの結果がついてくると私は思うのです。

 

岡田監督が鳥谷をショートで育て上げたように。

 

また岡田監督自身が大学時代のサードからセカンドに転向したように(サードには掛布がいた)。

 

 

現在の金本の立場と状況を考えるに、今年のハヤタはそれて行くべきです。
それとも、金本を外してまでハヤタを使うという大英断をするか。

 

この辺り、金本次第で大きく変わってくるところです。

 

 

 

そして将来の外野陣としては

 

昨秋に評価を上げた中谷と野手転向を決めた一二三がいます。

 

もちろんまだまだ未知数の二人ですが
ファンの妄想としては伊藤準、中谷、一二三の外野陣は夢があります。

 

ついでに秋山も外野手転向した方が更に夢があるのですが…!?

 

 

 

 

 

 

本日、全体朝礼を行いました。

 

年初の朝礼ということで
私の方から今年のスローガンについてお話しました。

 

 

会社経営におけるスローガンの効用については先月のブログで書きました。

 

スローガンのススメ

 

 

 

今年のスローガンは「日々成長」です。

 

 

この道40年のベテラン職人さんであっても、まだまだ幾らでも成長の余地があると思う。

 

コツコツとしたカイゼンを積み重ねることで、少しづつ先へ進める。

 

 

知らないことや経験のないことも

 

積極的にチャレンジしていこう。

 

人に訊く事も決して恥ずかしいことでもない。

 

 

 

敢えてスローガンとして掲げることによって

 

去年とは違った一歩を踏み出してほしいと思います。

 

 

 

経営理念 「継続が幸福を導く」

 

に加えて

 

2012年スローガン 「日々成長」

 

 

この二つを

 

今年は語り続けます…!

 

 

 

 

 

 

渾身の植栽工事が完了しました…!

 

 

Pp

 

 

 

P1040212

 

 

 

P1040205

 

 

 

いかがでしょう…

 

願わくばもっと天気のいい明るい時間帯に撮影したいのですけど
この雰囲気、伝わってますでしょうか…?

 

 

4mのシンボルツリーのシマトネリコをはじめ、ボリューム感たっぷりの植栽をさせていただきました!

 

まさに

 

かいしんのいちげき「スーパー植田スペシャル」(こう書くと余り値打ちのない表現ですが…)!!

 

 

 

案外に道行く人が多い現場で
通りがかる方々にも注目され

 

 

皆様驚かれていた様子…。

 

何か今日はスター気分で悦に入っている植田です!

 

 

 

ビバ植栽!!

 

最高です!

 

 

 

 

 

 

本日の植田は植栽工事の陣頭指揮でした。

 

 

 

 

広いお庭なのですが
ご自分で植栽をやってみたものの、なかなか上手くいかず…

 

という事で当社にご相談頂戴いたしました。

 

 

 

全面的に私めにお任せいただける、という事になりまして

 

殆ど何もない状態からフルボリュームの植栽工事をさせて頂きます。

 

3日がかりの植栽です。
シンボルツリーは4.0m級を植えます。

 

ここ一年の中では最も大きな植栽工事です。

 

もう、植田の腕は滅茶苦茶に鳴っています。

 

 

 

お客様に

 

「イイ感じになりますかね?」と訊かれたので

 

私はこう申しております。

 

 

 

「劇的に変わりますよ。」

 

 

 

 

 

本日、キモの作業となる中高木のレイアウトを行いました。

 

P1040188

 

 

 

さあ、ここからどう変わっていくか…

 

 

 

 

P1040190

 

 

 

高木の立て込みが完了!

 

写真じゃちょっと分かりにくいですが…
存在感のある4.0mのシマトネリコ、そして枝張り豊かなヤマモミジがグッと効いています。

 

 

 

 

P1040194

 

 

 

今日の夕方です。

 

これまた写真じゃよくわかりませんね…。
しかし現場は高さの変化に富んだ中木の配置も終わり、ググッと立体感が出ています。

 

 

 

 

明日、仕上げの地被類と草花の植え付けです。

 

カラーリーフを使った仕上げをする事により、更に劇的な変化が…

 

 

 

 

明日の完成報告にご期待ください!!

 

 

 

 

 

scroll-to-top