ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記

 

10月に入り、各方面で着工ラッシュです。

 

私担当の現場としては

 

 

先週は

 

 

桜井市

 

大阪市城東区

 

王寺町

 

奈良市

 

大和郡山市

 

 

の5現場。

 

 

そして今週には

 

斑鳩町

 

奈良市

 

の2現場。

 

 

なかなかハードな感じですが…

 

この週末にしっかりと段取りを整理して臨みます!

 

 

各方面の皆様、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

朗報が一つありまして

 

エクステリアのコンテストに応募していた作品が一件入選した、とのこと。

 

 

 

 

これで6年連続での入賞となりました…!

 

嬉しいといいますか…正直ホッとしたところです。

 

 

コンテストの応募数やレベルは年々上がってきており、入賞へのハードルも益々高くなってきているところです。

 

全国の業者様、やはり自店に「ハク」をつけるためにも入賞を目指しておられまして…
もちろん私もその一人ですが(笑)。

 

 

現場はお客様あってのことなので
入賞できるようなきらびやかな現場が作れるかどうかは、あくまで御縁によるものなのですが

 

毎年入選を継続する、という事は入選作品のみならず多くの御縁を頂いている結果だと思います。

 

 

ですから

 

デザイン力や提案力だとかいう事ではなく、御縁の数の継続に胸をはりたいところです。

 

 

 

連続入選もいつか途切れる時も来るかもわかりませんが

 

「継続」にはこだわっていきたいです。

 

 

 

 

 

 

昨日の話ですが

 

ちょっと近くを通りましたので、馬見フラワーフェスタ開催中の馬見丘陵公園に立ち寄りました。

 

 

P1050912

 

花より団子…の方には「シェフフェスタ in 馬見」とやらもやっています。

 

 

P1050913

 

青空ピッツェリア、というピザ屋さん。気になって仕方なかったのですが、食べるのは断念…。

 

 

P1050917

 

ダリア園です。ここは2年前の緑化フェアで整備されたところで、以降もこの季節にイベントを開催されています。

 

 

P1050915

 

あ~!ここは…懐かしいですね…!

 

2年前に私たちが企業出展をさせていただいたエリアです。

 

ここに各企業のブースが立ち並んでいたのですが、今はすっかり芝生広場になっていますね。

 

 

2年前の出展については、思ったようにいかない部分もあって決して会心の出来ではなかったのですが
私にとっては大きな学びの機会となりました。

 

公園整備の6万ポットの花苗を植える工事をさせていただき、連日馬見丘陵公園で陣頭指揮を執りました。

 

 

色んな思いの中で、この道を何度も歩きました。

 

 

 

そして

 

 

「熱い夏」でした…。

 

 

 

そんな思い出の

 

 

馬見丘陵公園です。

 

 

 

 

 

 

P1050932

 

 

色んなところに出没している植田ですが

 

今週は済生会中和病院様の中庭にお邪魔しています。

 

 

まだまだキレイになりますよ…!

 

本番は来週に予定している植栽ですね。

 

 

 

腕によりをかけて頑張りますので

 

どうぞ御期待ください!

 

 

 

 

 

 

今日は久しぶりに

 

大阪市内の現場から京都府宇治市へ打合せのため移動するという

 

「営業範囲は近畿一円」状態だった植田です。

 

 

 

会社から南阪奈道路で大阪へ向かえば、1時間で十分大阪市内へ行けます。
そして中央環状から近畿道に乗って第二京阪を走ると、あっという間に宇治まで行けました。

 

道路事情は年々良くなってきており、ますます近畿内の移動はスムーズになってきました。

 

 

 

 

しかし正直なところ、現場は近い方がいいわけですし

 

生産力には限りがあるため、近い現場の御縁が増えれば遠い現場は減らして行くべきなんですね。

 

 

 

 

このところの当社の動きでは、一部でそんな流れになりつつもあります。

 

移動時間という、この仕事の大敵をしっかりとコントロールできれば…

 

また違った世界が見えてくるかも知れません。

 

 

 

このあたりを見誤らないよう

 

 

よーく考えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

金本に続き、城島も引退となりました。

 

いよいよ名実ともに世代交代待ったなしの阪神ですが
今年も終わりに近づいて、かすかな希望の光も見えてきました。

 

 

上本、大和の1・2番コンビの定着に加えて

 

隼太が初ホームラン、野原将が初ヒット、森田も奮闘…と一軍昇格した若手が結果を出す事ができました。

 

 

しかし私の注目は…

 

 

一二三慎太

 

 

この人です。

 

 

 

プロ入り一年目をほぼリハビリで棒に振り
今年が野手転向一年目。

 

 

結果、ファームで残った打撃成績は

 

45打数8安打 .176

 

 

寂しい数字のようですが、シーズン最後の方では連日スタメン出場し
ウエスタン最終戦では2塁打を含むマルチ安打。

 

 

何かを掴みかけているのでは…と思うのは私だけでしょうか。

 

 

ファームは引き続き宮崎でフェニックスリーグに参加します。
昨年、中谷がグッと株を上げたのがフェニックスリーグです。

 

 

今の雰囲気からすると、一二三はフェニックスでスタメン出場の機会が多く得られそうに思います。

 

この秋は

 

一二三慎太に注目です…!

 

 

 

 

 

 

エクステリアの世界で

 

「ディーズガーデン」という小さい会社ながら人気のブランドがありまして

 

こちらでは、このところ注文殺到のため生産が追い付かず
若干納期がかかる状況となっています。

 

 

販売の見込から生産能力を確保して…と表現するのはカンタンなようですが

 

実際に生産能力を増強するにも「ヒト・モノ・カネ」が必要で、またリスクも勘案せねばならないので

 

大手のようにはできませんし、何とも難しいところだと思います。

 

 

 

 

しかし、この話…決して他人事ではございませんで

 

当社でも生産能力(=職人さんの数)を越えて注文を頂いている感もあり

 

生産能力の増強は喫緊の課題となってきました。

 

 

 

職人さんですから、「ヒト」の部分になる訳ですが

 

まさに「相手」のあることで最も思い通りにならず、難しい部分です。

 

お客様の前に立っていただくからには、誰でもいい訳ではありません。

 

 

 

これまでも色んな場面で色んな御縁に恵まれたりもしてきたのですが

 

もうちょっと計画的、継続的に考えていかねばならないかと感じているところです。

 

 

 

早速今日は、それに関して動きが一つ。

 

継続的な動きになるかどうか分かりませんが、まずは始めてみるところからスタートです。

 

 

 

「ヒト」の部分は悩みがないのが一番ですが

 

この部分だけは

 

経営者として避けて通れない大事な仕事ですね。

 

 

 

ディーズガーデンさんにも悩みを聞いてもらいましょうかね(笑)!?

 

 

 

 

 

scroll-to-top